概要

(1)本校に在籍する児童の保護者(男性)が、書面またはメールで

  「会員登録書」をご提出いただくことで本会の会員となります。

(2)2012年5月現在の登録会員数は63名です。

(3)年会費や入会金等の金銭的なご負担はありません。

(4)行事への参加強要や、義務・責任などは一切ございません。

   行事ごとにメールやお手紙でご案内しますので、

   ご都合がついて興味関心のある行事に各々の意志でご参加ください。

(5)入退会は会員の意思を最優先に自由に行うことができ、

   その時期や理由は一切問いません。

(6)ご登録いただいたメールアドレスや電話番号は、

   執行部にて一括管理いたします。(非公開)

会長あいさつ

  日頃から公私にわたって忙しい我々父親にとりましてもわが子の学校生活の様子は大変気になるものです。

 学校や地域と接する機会が非常に少ないお父さんたちが、子どもたちや学校・地域のために何かできないかと考え、2004年に本校の「おやじの会」が発足されました。

 会員各々が無理なく出来る範囲で、会員自身も楽しめる有意義な活動を行っております。

 本会を通じて全会員が親子の絆、学校や地域との連携、そしてお父さん同士のコミュニケーションを深めていただければ幸いです。

 これからも学校関係者や地域の皆様と連携して、本校の児童および地域のために、そして我々「おやじ」自身のために、楽しく活動して参りたいと思います。

 

(2012年記載)

ミッション

 教育は「学校」「家庭」「地域」が一体となって行っていくべきだと思います。

 埼玉県では地域の教育力を学校に取り込み、地域の拠点として学校が積極的に家庭や地域に働きかけることによって学校の教育力が高められ家族 の絆や地域の絆が深められることを目指して、学校・家庭・地域が一体となって子どもの育成に取り組むことを目的とした「学校応援団推進事業」を行っています。

 しかし、そうした施策を国や県があえて推進する実情には教育の過度の学校頼りという背景があります。

 本来自発的に、家庭や、社会の縮図であるところの地域コミュニティにおいて学ばせるべきことが、いつの間にか家庭や地域がその役割を果たすことができなくなったため、多くの教育に対する期待がすべて学校に向けられるようになってしまったのだと思います。

 

 わたしたち「おやじ」は溢れる愛情を持って、時にはやさしく、そして時にはきびしく、自分の子でなくても叱ることもある「地域のおやじ」でありたいと思っています。

 わたしたちは子どもたちの見本となる良い大人であります。

 善悪の分別を持って、正義や思いやりを教え、挨拶やマナーの大切さを教えます。

 そして、わたしたちは学校や地域の教育活動を支援することを目的として、子どもたちの教育活動、学校行事等に積極的に関わっていこうと思っています。

ビジョン

 「戸塚北小おやじの会」は2013年に設立10周年を迎えました。記念すべき10周年には記念イベントとして「夏休み夜の学校探検」を開催しました。

 10年は一区切りではありますが、おやじの会は今後も存続し、益々活躍していく予定です。

 現在、ご協力いただいている会員は2021年5月現在82名です。

 会員数100名に達することを目標としたいと思っています。

ヒストリー

2004年4月 設立